小2女子のオンライン子供英会話『グローバルクラウン』体験授業の感想
マイペースな小2女子の英語の勉強のために、オンライン英会話を始めることにしました。
その経緯はこちらの記事です。
オンライン英会話も色々ありまして、悩みますよね。
そこで今回は、オンライン英会話の王道とも言える、GLOBAL CROWNグローバルクラウンの体験授業を受けてみました。
2回受けた体験授業の様子から申し込みまでをご紹介します。
Contents
体験授業の申し込みや講師の予約はとても簡単
体験授業の申し込みをした意欲あるその日のうちに、授業の予約ができるのは、便利ですよね。
私も下記から申し込み後、すぐに予約しました。
予約をすると、Eメールで予約確定の通知がきます。
そのほか、前日、開始30分前にも通知が来るため、忘れ防止に一躍かいます。
予約後はiPadにアプリをインストールして準備完了
授業が始まる前までに、iPadにアプリをインストールしておきましょう。
アプリのHOME画面は、子供が好きそうな柔らかい色合いです。
そのアプリには、海が描かれているのですが…
O子「海に魚がいないよ?」
というので、調べてみると…7回受講すると1匹ずつ魚が増えていくというものでした。
親としては、全く気づかない、単なるHOME画面に過ぎないことも、子供よよく見ているなと思います。
グローバルクラウン体験1日目の様子と感想
講師はバイリンガルの日本人?女性です。
体験1日目は、初めて画面向こうの人と会話をするということに戸惑っておりました。
本人も緊張していたのでしょう。
授業を進めるにつれて、その緊張感もほぐれてきました。
特に、単なる会話ではなく、アプリの画面にタッチして反応するという操作性の部分がとても楽しかったようです。
進め方は、最初英語でさらっと質問し、わからなそうであれば、すぐに日本語で話してくれます。
初回は、名前や年齢、兄弟の有無を聞いた後に、野菜の単語を習いました。
単語を習ったあとは、お買い物ゲームです。
1回20分ですが、あっという間に過ぎてしまいました。
途中、O子は先生に「かめさん進んでる!」と。
何かと思いきや、左上の亀が時間を表しているようで、終了時間が近づくと、ゴールまで進んでいました。
ホント、良く見ているなと思います。
体験1日目の授業の振り返りメール
授業終了後は、その日のうちに振り返りメールが講師より日本語で送られてきます。
そのほかに、子供に向けたメッセージも送ってくれました。
小2なので、漢字とカタカナも使って良いかなと思います^^
本人から、またやりたい〜という申告があったので、まずは、無理なく始めるという点で、GLOBAL CROWNグローバルクラウンは成功であったと思います。
グローバルクラウン体験2日目の様子
2日目も、野菜について授業をしました。
最初は復習で、昨日覚えきれなかった、ナスeggplantからです。
加えて、新たな単語と、色、数、を習い、後半は買い物ゲームに進みます。
本人は、面白かったので、毎日やりたいと言っていました。
そして、やはり気になるのが、海の魚。
増やしてあげたいと。
アプリ上のポイントが貯まるのも楽しみ。
iPadアプリの魚を増やしたい、という動機もあり、本人はやる気満々です。
私としては、ゲームやYoutubeの時間を勉強の時間に変えられるのであれば、このまま入会しても良いかなと思っています。
あとは、ゴールを決めるのと、カリキュラムがそのゴールを満たせるかが決め手かなと思います。
グローバルクラウンのカリキュラム
グローバルクラウンには、決められたカリキュラムがあります。
始める上で、一番ネックになるのが、カリキュラム通り、最初のレベル1から始めなければいけないかどうか、という点です。
今回受講した2回の体験授業では、レベル1から始めている内容になります。
レベルアップに何時間要するかというところを確認した上で、入会するかどうかを決めていきたいと思います。
グローバルクラウンでの効果は?フォニックスは学べる?
グローバルクラウンは、1回20分と短いため、毎日コツコツ継続していくというタイプの英会話かと考えています。
1回の授業での学びは少しでも、数をこなして定着させていくというイメージでしょうか。
何よりも、わからないことをスルーしがちなところをプライベートでしっかり対応してもらえるというのは、大変ありがたいものです。
フォニックスについてですが、2回の体験授業ではアルファベットを見せなかった為、レベルアップした段階で出てくる可能性がありますね。
グローバルクラウンでは、読む・聞く・話す・読むの4技能の重要性については認識した上で授業を進めるようです。
グローバルクラウンの料金と追加費用など
グローバルクラウンの料金はこちらです。
回数 | 料金/月(税込) |
週1回 | 9,800円 |
週2回 | 12,800円 |
週3回 | 14,800円 |
週4回 | 17,800円 |
週5回 | 19,800円 |
週1回で9,800円だと、1回あたり、約2,500円。
しかも、20分なので、かなり高いと思います。
しかし、週3日くらいにすると、1回あたり、約1,230円になります。
短期集中で基礎を身につけるには、集中して習うのもありかなと思います。
月の途中からの入会も可能で、1ヶ月は、入会したその日から1ヶ月間になります。
そのほかにも、年単位の契約で、料金設定があります。
<12ヶ月契約>
回数 | 料金/月(税込) |
週1回 | 8,330円 |
週2回 | 10,880円 |
週3回 | 12,580円 |
週4回 | 15,130円 |
週5回 | 16,830円 |
<24ヶ月契約>
回数 | 料金/月(税込) |
週1回 | 7,840円 |
週2回 | 10,240円 |
週3回 | 11,840円 |
週4回 | 14,240円 |
週5回 | 15,840円 |
追加の英検対策はレッスンチケット制
英検対策については、通常レッスンとは別で、チケット制になります。
教材費と税金込の料金です。
回数 | 料金/月(税込) |
1枚 | 2,500円 |
4枚 | 9,200円 |
8枚 | 17,200円 |
12枚 | 24,000円 |
グローバルクラウンは何歳からが良い?
オンラインで授業をやる為、グローバルクラウンで英語を始めるのは、画面の前に座っていられるかで判断されるのが良いと思います。
個人的には、4歳くらいかなと思っています。
グローバルクラウンの新規入会キャンペーン
グローバルクラウンでは、不定期で新規入会キャンペーンを実施しています。
直近で、2020年11月 13日〜23日までの入会で、月々のコース料金半年間10%になります。
例えば、こんな感じです。
回数 | 料金/月(税込) | 10%オフ後 |
週1回 | 9,800円 | 8,820円 |
週2回 | 12,800円 | 11,520円 |
週3回 | 14,800円 | 13,320円 |
週4回 | 17,800円 | 16,020円 |
週5回 | 19,800円 | 17,820円 |
まとめ
今回は、小2女子O子のための、オンライン英会話GLOBAL CROWNグローバルクラウンの2回にわたる体験授業の様子、本人の感想と入会の検討について書きました。
英語学習を始めようとされている方の参考になりましたら幸いです。
今後、入会確定しましたら、英語の伸びの様子をアップしていきますね。