ANAアメックスゴールドカードといえば、旅行者に嬉しい特典が盛りだくさんのカードです。
「ANAマイルを貯めるために、このカードを発行したい」という方はたくさんいます。
けれども、どうせ発行するなら、「可能な限り良い条件で申し込みたい!」ですよね。
そこで、このページでは、最新のキャンペーンを随時更新してお知らせしていきます。
ANAアメックスゴールドカードに付帯するサービスも、細かく調べました。
また、サービス利用の裏ワザもお伝えしていきますので、最後までお読みください。でないと、損をするかもしれません。
1. ANAアメックスゴールドカードの入会キャンペーン詳細[2019年9月現在]
2019年9月30日までに、ANAアメックスゴールドカードに申し込みをされた方を対象として、入会キャンペーンが開催されています。
この大型入会キャンペーンはいつも行われているわけではありません。
また、1度しかもらえないものです。
一度退会して、再入会してももらえないため、この機会を見逃さないようにしましょう。
1-1. ANAアメックスゴールドカードの入会キャンペーンは、条件クリアで85,500マイル達成!
提示されている全ての条件をクリアすると、85,500マイル相当が貯まります。
その条件とは、こちらです。
- マイ友プログラムに登録で2,000マイル
- ANAアメックスゴールドカード紹介にて発行で10,000ポイント(10,000マイル相当)
- ANAアメックスゴールドカード入会特典で2,000マイル
- 入会後3ヶ月以内に1万円の決済で、2,000ポイント(2,000マイル相当)
- 入会後3ヶ月以内に20万円決済で、8,000ポイント(8,000マイル相当)
- 11月30日までに35万円決済で、3,500マイル
- 11月30日までに50万円決済で、15,000ポイント(15,000マイル相当)
- 入会後3ヶ月以内に60万円決済で、32,000ポイント(32,000マイル相当)
- ANA便に搭乗で5,000マイル
- 上記の60万円の決済で付与されるポイントは、6,000ポイント(6,000マイル相当)
これらを合計すると、合計85,500ポイント(60,000マイル相当)になります。
これは、非常にお得なキャンペーンと言えます。
お得である理由としては、1ポイント=1円と考えると、年会費をポイントでキャッシュバックしてもらったと言えます。
年会費である31,000円(税抜)は通常でしたら、31,000ポイント(31,000マイル相当)の価値になります。
しかし、合計31,000円(税抜)=31,000ポイントで、85,500マイルもらえると考えると、2倍以上のお得度がありますね。
さらに、60万円全額を以下の条件で購入すると、100円で3マイル相当の価値になります。
- ANAマイレージモール経由:100円=1マイル
- ANAカードマイルプラスのショップにて購入:100円=1マイル
- ANAアメックスゴールドカードによる支払い:100円=1ポイント(1マイル相当)
つまり、還元率3%で、合計97,500マイル相当が貯まります。
85,500マイルあれば、100万円の価値あるヨーロッパやアメリカへのビジネスクラス特典航空券へ交換することが可能です。
また、85,500マイルは、SKYコインに有利に交換することで、127,500円分のANAツアーの支払い代金に充当できるため、ホテル代もカバーすることができます。
計算式:50,000マイル×1.6+30,000マイル×1.4+5,500マイル=127,500SKYコイン
31,000円(税抜)が100万円の価値ある航空券になるというのが、2019年9月30日までにカード発行をされた方のキャンペーンになります。
1-2. ANAアメックスゴールドカードの特典を漏れなく獲得するための具体的な方法

「85,500ポイント獲得の条件をクリアできそうにない!」という方は、使い勝手の良いAmazonギフト券を購入してはいかがでしょうか。
Amazonギフト券は、クレジットカード払いが可能です。もちろん、ANAアメックスゴールドカードで支払いできます。
さらに、利用頻度も高く、有効期限は発行日より10年間あります。
「Amazonギフト券Eメールタイプ」を選べば、紙のギフト券と違って紛失することもありません。金額とあなたのEメールアドレスを入力するのみです。
入会後3ヶ月以内に、「60万円のショッピング」をクリアできそうにない人にお勧めです。
1-3. ANAアメックスゴールドカードのカード審査基準・注意点
ANAアメックスゴールドカード発行に際しては、アメリカン・エキスプレス社による所定の審査を通る必要があります。
入会資格については、具体的記載がないため、電話にて問い合わせて確認しました。
- 20歳以上
- 定職についている、もしくは、年金や不動産収入がある
- 属性を総合的にみる
あまり厳しくはなさそうです。
個人事業主や主婦でも上記の条件を満たしていれば、申し込み可能だからです。
よっぽどのことがない限り、「審査に落ちた」といったことを私は聞いたことがありません。
しかし、以下のような方は、「安定した収入を得ていない」とみなされる可能性があります。
- 個人信用情報(過去のクレジットカード支払い遅延など)が悪い
- 収入がパート、アルバイト
とは言え、申し込みしてみないことにはわからないので、とりあえず申し込んでみるのも一案ですね。
2. ANAアメックスゴールドカードの入会キャンペーン申し込み方法

*60,000マイルではなく、85,500マイルです!
ANAアメックスカードを発行して85,500マイルを貯めるキャンペーンは、紹介からの申し込みになります。
以下の手順で進めてください。
ANAのマイ友プログラムに登録する
まずは、ANAのマイ友プログラムに登録しましょう。
事前に登録しておき、カード発行が確定したら、すぐに500マイルが付与されます。
紹介者情報に、以下をご入力ください。
- サキクボ ジュンコ
- 00031167

入会キャンペーンの特典がもらえますので、どうぞご覧ください。
マイ友プログラムに登録後、引き続きクレジットカード申し込み画面が出てますが、そこから申し込みをしても、最大限の特典が得られないため、一旦、閉じましょう。
紹介用の申込書を受け取る
下のボタンより申し込みいただけましたら、アメックスの担当者より直接紹介用申込書が送られてきます。
その用紙に記入して申し込みを完了させてください。
ANAアメックスゴールドカードは、残念ながら年会費が無料になることがありません。
なぜなら、年会費に該当する金額分以上を入会キャンペーンでお返ししているからです。
たとえば、繰り返しになりますが、年会費31,000円(税抜)に対して、85,500ポイントもらえます。
85,500ポイントは85,500マイル相当です。1マイル=1円としても、85,500円分の価値があります。
ANAマイルは、スターバックスギフト券への交換も可能で、その場合、85,500円分の飲食ができることになります。
年会費を支払っても、この入会キャンペーンに参加して、85,500ポイントを獲得できれば、大変お得であると言えます。
紹介からの申し込みをせず、公式サイトからすぐに申し込みを希望される方は、こちらからお申し込みください。紹介ポイントがないため、若干減ります。
3. ANAアメックスゴールドカードとANAアメックスカードの比較

ここでは、「ANAアメックスゴールドカード」と「ANAアメックスカード」を比較してみます。
その人に応じて必要なサービスが違うため、カード選びの参考になるはずです。
- ANAマイルを貯めたい
- ANA便に乗る機会が多い
- 家族連れで海外へ行く機会がある
- 充実した旅行保険を求めている
- ゴールドカードを持ちたい
- 空港でゆっくりしたい
- 年会費を安くすませたい
- 主にショッピングでマイルを貯めたい
- 貯めたポイントは最大限貯まってからマイルに移行したい
- カード付帯のサービスを利用したい
次に、比較表をご覧ください。
比較項目 ANAアメックスゴールドカード
ANAアメックスカード
年会費(税抜) 31,000円 7,000円
家族カード(税抜) 15,500円 2,500円
ポイント移行コース手数料(税抜) 0円 6,000円
ポイント還元率 1.0% 1.0%
ANAグループでの利用 ポイント2倍 ポイント1.5倍
フライトボーナスマイル 区間基本マイレージxクラス・運賃倍率x25% 区間基本マイレージxクラス・運賃倍率x10%
継続ボーナスマイル 2,000マイル 1,000マイル
ビジネスクラスカウンターチェックイン 可能 -
ポイント有効期限 なし 最長3年
ポイント移行コース加入で無期限
空港ラウンジ 国内28空港、海外2空港同伴者1名無料
手荷物無料宅配 あり あり
空港クロークサービス あり あり
空港パーキング割引 あり あり
エアポート・ミール あり -
送迎サービス あり -
海外旅行先での日本語サポート あり
オーバーシーズ・アシストあり
グローバル・ホットライン
海外旅行保険 利用付帯最高1億円
家族特約あり利用付帯最高3,000万円
家族特約あり
オンライン・プロテクション あり あり
ショッピング・プロテクション あり
最高補償額年間500万円あり
最高補償額年間200万円
カード盗難・紛失時の緊急発行 あり あり
キャンセル・プロテクション あり -
リターン・プロテクション あり -
結論として、旅行する機会が多い方は「ANAアメックスゴールドカード」、年会費を安く抑えたい方は「
ANAアメックスカード」を選択すると良いでしょう。
2枚のカードを比較することで、改めてあなたに合ったカードを見つけられたのではないでしょうか。
4. まとめ
ANAアメックスカードとの比較により、さらにANAアメックスゴールドカードの優位性もわかりましたよね。
それでも、ご自身に向いているカードがどちらであるか、迷われる方もおります。
その際は、ANAアメックスゴールドカードをおすすめします。
最初の入会キャンペーンで、十分なマイルが貯まるからです。
また、入会キャンペーンはいつでもやっているものではありません。
次にいつ始まるかわからないのです。
この機会を見逃さないように、入会キャンペーンの特典を最大限に活用しましょう。